自分の意志や意見がなくて
都合の悪い言葉や意見はとにかく無視するか反発するだけ
他人はとにかく馬鹿にしたがるようなやつというんだろうか
それで都合のいいやつとだけ上っ面の付き合いをして都合がわるいとすぐ切り捨てて縁を大事にしないような冷たいやつっていうの?
短くまとめろ無能
これぐらい読め
頭使え
俺がか?それとも俺が言うような奴か?
実は俺もその気があるんだよなぁ
後者
お前は違う
その気も無い
同族を信頼できない 信頼し合えないってけっこうやばくないか?
>>8
進化とも退化ともいえるんじゃね?
でもこういう新人類は苦手だわ
自分の都合の良い情報しか見なくなった
だな
>>11
そもそも読む気がねーの見え透いてるのに
そういうこと言って正当性主張するだろう?
お前みたいなやつの相手するの無駄なんだわ あっちいけ
俺もおまえらもそうだが
個人主義になった
昔は村、家族単位で協力しないと生きていけなかったから
他人に対しても自分のように扱ってた
でも今は一人で生きていけるからね
おまえの周囲におまえが好きなタイプの人間がいないと嘆いても仕方ない
あと狭い日本ですら地域によって価値観や気質が違う
ガキの頃引っ越し多かった俺はその都度足元が崩れるほどの衝撃を受けた
あとインターネットってのは同じノリの人間が同じ場所に集まりやすいからそこで判断するのはアホすぎる
乏しい経験やネットで人を知った気になりすぎ
人嫌いじゃなけりゃいろんな地域のいろんな世代のいろんな人間とリアルで実際にもっとかかわるといいよ
人間の性格に正解なんてないし他人を気にしてもしょうがない
生きてきてから今まで嫌いな奴にしか会ったことないんだが?
性格ゴミじゃないやつって地球上に存在するのか?
お前が嫌われてるだけでは
第三者目線から見ても好きになれたこと一度もないぞ
エッセイやブログ越しでも同じ
時代によって気質が変わるのはそうだな
でも地域差は俺も転勤族で静岡福岡奈良大阪に住んでたが別に気質にショック受けたということはないな 別にどこでも受け入れられたし 東北とかだとまた別なんだろうけど
俺が気になるのはそういうのじゃなくてネットが発達してからの人の気質の変化というかネット世代とそれ以外の温度差というか
なんか ネットなんてなかったほうが良かったんじゃないかってたまに思うわけよ
病気みたいなやつが病気を伝播してお互いに悪い影響を与えあっている感じというか
確実に良い影響ではないと思うんだ
文章が長いと言われてもあれこれ理由をつけて反発して認めない
自分を認める都合がいいレスしか認めないと
これがメンタリズムです
今のおまえはウマ娘が嫌いと言いながらVIPでウマ娘スレに常駐してるようなもんだぞ
早く自分の異常性を理解してくれ
俺「いえ、今日も俺はいいです。酒飲めないし」
上司「いいよわかった。でも君ももう少し色々考えた方がいいよ、大人として」
俺「え、どういうことですか?パワハラですか?」
上司「君がそう思うんならそれでいいんじゃない?
そうやってこれからも"自分中心"の考え方で生きていけばいいんじゃないかな?」
俺「何すかその言い方。
酒を飲めない人間が飲み会断ったら"自分中心の生き方"って…。
俺は何か間違った事言ってます?正しい事言って何が悪いんですか?」
上司「いや、○○君の言ってる事は正しいよ?
飲み会は仕事じゃないし、強制力も無い。
でも君の言葉は"正しい"だけなんだよ。正論を言うだけなら小学生でも出来る」
上司「いいか?その言葉が正しいのか正しくないのかの前に、
『その言葉が相手にどういう影響を与えるのか?』
って事を考えられる奴が大人なんだよ。子供との違いはソコ。君は子供と同じ。
自分の意見は常に尊重されるべきって思ってるんだよね君は。
随分ママやパパに甘やかされて育てられたのかな?
飲み会には別に来なくてもいいよ。
これからも仕事に関する事はキチンと指導するし失敗は俺が責任を負ってやる。
上司だからね。
でもそれ以外の事に関しては、君の要望は一切聞かないし、話も聞く気はない。
当然だろう?他人に対して何1つ尽くすつもりが無いのなら、
他人に同じ対応されても文句が言えないんだから。」
俺「・・・・・・(涙目)」
上司「パワハラ?何がだよ。お前、言ったよな。
俺、何か間違った事を言ってますか?って。
俺も何か間違った事を言っているのか?言ってねーよな?
どうだ、お前の言う正しい事ってこういう事なんだよ。
飲み会の話はもういいとして、お前もこれからの事、少しは考え直せ」
最近のコメント