これ同じ出版社のランキングだからナルトとか鬼滅とかの違う出版社の漫画は入ってないで
ワンピドラゴンボールブリーチが同じ出版社なのにナルト鬼滅は別なのおかしいやろ
そんなんワイに聞かれても…
ソース元にそう書いてあるやんけ
Where are the others ?
This ranking only countsread manga from Glénat editions. This explains the absence of other manga game greats, such as narutowhich is published by Kana in France.
これ
アラバスタ付近だとワンピースとか海外じゃ完全に無名だったイメージ
元からそれなりに人気あったで
ナルトとかドラゴンボールを棒に叩かれとっただけで
カテゴリ自体がマイナーだと思ってたわ
こう見ると日本人とそこまで好み変わらなくないか?
デスノートのカリスマ性は凄いよな
あの手のものはほとんど先入観なんだろうなと
アメリカでは売れてないのは確かや
欧州で売れてる日本の漫画がDBワンピ進撃
こう見ると欧州の方が日本人と好みが近そうや
っぱドラゴンボールよ
海外でもワンピ人気あるのは分かるけどDBナルト超えてるのってフランスくらいでしょ
まず少年漫画に対するリテラシーが高いんじゃないかな
文化的に受け止める土壌ができてるのと
黒人さんやアラブ系の移民層にDB人気がずっと高くてその後釜としてのワンピースの地位が固まっていってる感がある
アメリカの黒人に比べると特有の文化がまだ固定化してないのも要因としてある気がする
アメリカでもDB好きの黒人多いけど
漫画市場が日本の次に広いフランスの去年の売り上げランキングにも入ってるし
2021年の売上部数の2〜10位には日本の漫画がひしめきあっており、フランスでの日本の漫画人気がうかがえます。
2位:『NARUTO -ナルト-』1巻(27万5000部)
3位:『鬼滅の刃』1巻(25万5000部)
4位:『NARUTO -ナルト-』2巻(23万部)
5位:『ONE PIECE』1巻(22万3000部)
8位:『鬼滅の刃』2巻(20万7000部)
9位:『僕のヒーローアカデミア』1巻(20万7000部)
10位:『NARUTO -ナルト-』3巻(20万3000部)
単年でこれって売れすぎやろ…
元々海外人気トップはドラゴンボールでナルトが一番ではなかったで
時雨TKの主題歌が海外からのストリーミング視聴日本一ってなんかで見た
欧米だと主人公が無双する系の話がクソ人気出るからな
言うほど無双してたか?
最近ワンピース人気が上がり続けとるのはそれやろな
海賊版はちょっと……って奴らの方が世の中には多いからそいつら取り込めたのがでかい
そっから最新話以外の話に混ざりたい奴らに単行本が売れとるんやろ
これは集英社公式で提供しとるって話や
なーほーね
海外戦略はうまいやん
国内は酷いのに
言うほど国内で酷い要素あるか?
速攻訳されてネットで見れる
@lodesusbielleh》
《フランスで、ワンピースの100巻目が発売されたが、限定版を求めて、並ぶフランス人の様子を説明したニュース》
https://video.twimg.com/amplify_video/1468839273344475136/vid/1280×720/IcYwkUWQaQzPosaw.mp4
最近のコメント