国際政治学者・三浦瑠麗氏が、29日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。ウィル・スミスの平手打ち事件に言及した際の主張が話題を呼んでいる。
「第94回アカデミー賞」の授賞式。コメディアンのクリス・ロックが、スミスの妻で、脱毛症に悩む女優のジェイダ・ピンケット・スミスの短髪について揶揄。これに激怒したスミスは壇上に駆け上がり、強烈な平手打ちをしたことが波紋を呼んでいた。
この問題について三浦氏は、クリス・ロックに対して「調子乗ってるんですよ」と痛烈批判。だが、今度はウィル・スミスに対しても「何で、妻が言われたのに夫が乗り出していって『俺の女を!』ってパンチするんですかね?」と非難の矢を向けた。
中略
続けて、三浦氏はこうまくしたてた。「こういう映画が受賞しておきながら、アカデミー賞の授賞式でこういう暴力がまかり通ってしまうというのは、いいパパであることをウィル・スミスさん、私も大好きですけど、もうちょっと批判的に見ないといけないところもある」などと若干回りくどい説明。
そして、「ウィル・スミスさんが白人男性だったら、この場で殴ったらまた別の問題が生じちゃうので。 そういう、誰が一番権力を持っているか、誰か弱者と認定してもらっているかによって、いろんなものがひっくり返りうるんですね。なので、もう少しいい、悪いというよりも、ちょっと分析的に、この事象は見てほしいと思います」と難解な話を2分に渡って話していた。
この間、司会の谷原章介はずっと沈黙。ネットでは「論点変えてきた」「捻じ曲げすぎだろ」「ネタバレだろ」「わざわざ話をめんどくさくしとる」「もっと簡潔に話せないの?」など呆れる声が続出している。
こいつは人の心っての無いのか?
逆にウィルが虚仮にされたらウィル本人よりジェイダのほうが強く怒るだろ
自分の家族のためにどう行動するかって話だろ
それが理解できないのはやばい
なんで夫が殴るんだは斬新な意見やね…
その場にいたんだから本人が怒ればよかったって
この人、愛し愛されたことがない人なのかな
自分の大好きなペットが他人に虐待されてもやり返す権利はペットにしかないとか言うのかな
10歳になる娘がいるはずだがその子が誹謗中傷受けてもお前は怒らないのか?
バカげていると思うだろうが、アメリカでは三浦瑠麗がいうような理屈ででウィル・スミスが批判されている。
自分も独身女だから、これが男らしい!感動!って目で見れない
俺らが読んできたものが間違ってたってこと?
いや、普通に自分の大事な人がバカにされたらむしろ自分のことより腹立つだろ(´・ω・`)?
これアスペだろ
的外れな意見連発しすぎ
戦争になったら行くしかねえじゃん
口だけとか言うより、行かないほうが不思議だわ
じゃあ日本が侵略されて女が強姦されたら
日本の男は黙っていましょうね
なに、妻自身に向けた罵倒は妻自身が解決して、旦那はヘラヘラしてろってか
殴られた方も失礼なことを言った自覚があるから何もできない
中にはそういう感覚が備わってない人間も存在するんだろうな
その上でこの意見はちょっと……
こいつ自分が一番可愛く他人はどうでもいいんだな
親が売女と罵られたなら親が殴りに行かなければいけないのか?
違うだろ?
別に夫を侮辱された奥さんが殴ってもいいし息子を侮辱された母がぶん殴ってもいいし父親を侮辱された娘がビンタしてもいいぞ
愛する者を侮辱された時に男も女もないだろ
でも本人じゃない人が代わって怒ることが大事なこともあって、今回はそれだった
それを理由に行動しても何もおかしくない
男女差別とかなんも関係ない
自分の身は自分で守れって放置するのは正しいっていうの?
マリオがピーチを助けるのもアウトになるな
三浦にしてはどうとでも言えるんだろうな
三浦瑠璃さんには幻滅しました。
よくテレビに出れるな
理解できないのはちょっと…
最近のコメント