事故の前日、男の子の生活には大きな変化があった。
父親と2人で埼玉県内に住んでいた男の子は3月31日、千葉県市原市に引っ越してきたばかりだった。千葉県内への引っ越しは家族の都合だったという。
しかし、家族にこんな言葉を漏らしていた。
男の子(10):
引っ越したくない
埼玉方面を目指し…なぜ線路内に?
引っ越しを嫌がっていたという男の子は、4月1日午後6時半ごろに引っ越し先の家を出て行ったとみられ、最寄りの五井駅の防犯カメラには男の子の姿が映っていた。
男の子は、1人で東京方面行きの快速電車に乗車。
その後、午後8時40分ごろ、約40km先にある東京北区の線路内で事故に遭った。男の子は父親と住んでいた埼玉方面を目指し、線路内を歩いていたとみられている。
当時、男の子は現金4350円を所持していた。また、男の子の家の貯金箱から1万円がなくなっていたことがわかった。男の子は持ち出したこのお金を使ったとみられる。
1日午後10時ごろ、男の子の家族は千葉県の市原警察署に行方不明届を出していた。家族が行方不明届を出した時には、男の子はすでに死亡していたことになる。
これまでに男の子がどのようにして線路に入ったのかは分かっておらず、警視庁が詳しい状況を調べている。
(「イット!」4月2日放送分より)
イット!
https://news.yahoo.co.jp/articles/551f26002b014531bb4a486b819250c602fe2e2f
友達と別れるのとか辛かったんだろうけど、
父親だって理由あって仕方なかったんだろうしなあ
俺も小学校で転校2回したからな
親が変わって
いくら嫌でも死ぬこたぁねえじゃねえか
切ない事件だ
事故に遭わなければ保護されて前向きに新しい学校に通ったかも
でも現実はこうなってしまった
仲良い友達と離れたくなかったんじゃないか?
いくら子供でも、線路を歩いたら危険ということぐらいわかるだろうに。
やはり自殺なのだろうか。
親父もつれえだろこんなの
なんか複雑な事情ありそう
親はたまらんな
だから線路を伝って行った
泣けるわ
友達が待つ駅があったんだろうね…
可哀想だな
普通引きこもるだろ
一生線路の上を歩いていると思うよ
これって悲しいね
婆ちゃん家が千葉とかかな?
絶対に他の人間が歩いてない道=線路に辿り着いちゃったのかね
でも電車は止まらない
なんで中途半端に都内で線路歩いてんだよ
卒業するまでどうにかならなかったのか
通勤圏内だろ
線路に沿って歩けば埼玉に行けると思ったんだろうか
絶望で周りが見えなくなったんかな
引っ越しは小学校卒業するまで待ってあげて欲しかった
おれが小5だったらそんな状況の自分に酔って
線路歩いちゃってたかもなあ
親父が悪いってわけでもないもんなぁ。
コメントを残す