Biowareが手掛けたアクションRPG『Anthem』について、抜本的な再設計を継続するかどうかを決める議論が近日中に行われる予定であることが明らかになりました。海外メディアBloombergが同作の内部事情に詳しい人物らからの情報をもとに伝えています。
『Anthem』は、2019年2月にエレクトロニック・アーツ(以下EA)から発売されたBioware開発のSFアクションRPG。発売直後の悪評を払拭するべく抜本的な再設計が進められてきましたが、同作のエグゼクティブ・プロデューサーを務めていたChristian Dailey氏が昨年末に(Mark Darrah氏の退職に伴い)Anthemチームを離脱し、Dragon Ageチームに異動。同氏はTwitterにて「Anthemのプロトタイプ開発は続くのでご安心ください」と発信していたものの、新情報の発信も途切れ、今後の見通しが不透明となっていました。
Bloombergによれば、今週中にEAの幹部らが再設計後の『Anthem』をレビューし、現状30人規模の開発チームを拡大するか、それともプロジェクトを断念するかを決定するとのことです。
EAは本件についてコメントを出していません
https://s.gamespark.jp/article/2021/02/09/105930.amp.html?__twitter_impression=true
今は開発スタートさせるか判断するためにプロトタイプ作っとる段階やから人員も予算も最小限でやっとるんやろ
どっちやねん
実績あった?
うそやろ
ドラゴンエイジにマスエフェクトがあるやん
マスエフェクトもアンドロメダで自爆したやん
マスエフェクトも壮絶に死んだばかりなんだよなぁ
マスエフェストはクソゲーやん
デッドスペースのスタジオもうないぞ
悲しいなぁ
ジャベリン操作するの楽しいからまたやりたい
ポーランド政府の支援が入るから早々には倒れられんぞ
ここから逃げるには第5次ポーランド分割でも起こらんと
ポーランド政府も今年中にまともにならなかったら罰金言うてるぞ
国の支援が入るゲームってすごいな
言うて日本も任天堂が万が一潰れかけたら支援はいるんちゃうか知らんけど
アプデ打ち切りになるってガチでクソゲーだったんだなって思うよな
こっちは無理やろ
CS切り捨てればできるかもしれんな
今の状態でアップアップのCSはもう無理やろ
もう切り捨てる予定ちゃうか
まだCS版販売停止したままやろ
販売復帰するために頑張りまぁすって言っとるから
完全に切り捨てたら政府に怒られるで
Switchでウィッチャー3動かせたんやから時間さえあれば、もっとマシにはできると思うで
VALORANTくら
トレーラーだけは神ゲー感溢れてたから約束された神ゲーとかサイパンレベルで言われてた
体験版出るまでは
ストーリーとキャラとバグとUI諸々他が全部クソなだけで
キャラクター操作しててすげー気持ちよかったわ
レア掘りのしにくさとかUIの微妙さが気になるくらいやな
ようやっとる
エアプでが叩いてそう
コロッシブで床パンしながらかガトリングぶっぱする今や1番面白かった時期にプレイしてたで
クッソつまらんパズル追加されてやめた
台パン突進楽しかったンゴねぇ…
というかそれ以外は耐久力低すぎてアーマースーツの意味無かったわ
足速いやつとかだレが使うねん
その後軽量のバッタと標準型みたいなのは火力補正が入った記憶あるわ
地味に持ち直すんかなとか思ったワイがアホやった
魔術特化は火力あったけど耐久力ゴミカス
バッタはデバフ特化でそこそこやけど爽快感無い
汎用はカッコええ
っぱ耐久と火力のコロ助よ
普通インセプで敵にシュバるよね
あ、死んだンゴオオオコロカスさん蘇生おなしゃすw
死ねや 難易度上がるとコロ助でも紙になるからエネトレして引き離すの疲れるわ
デスティニー2ゴミすぎて引退して似たようなゲーム探してこれ注目したけどダメダメだったからな
デスティニー1はトロコンするくらいやりこんだのに
代替がなくて虚無ってるわ
なんで2あんなゴミになったんやろな
DLC出る度に1に戻ったとか言われてちょいちょい復帰してるけど結局ゴミやわ
ほんと毎回1に戻ったとかいうアホに騙されて毎回ぶん投げてるから今回のは絶対に買わない
デスティニー2で喜んでるやつはフェイトギャラルの高速周回の楽しさとか知らんのだろうなって感じ
全てはナーフ調整とエキゾのヘボさにあると思うけどな
1のエキゾとかレイド武器の尖った性能が良かったな
2は囁きとか模倣みたいな有用エキゾまとめて弱体化した辺りで本格的について行けなくなったわ
1は地球防衛軍に出てきそうないい意味で頭悪いエキゾがあったのが面白かったわ
2はなんか地味
1はバランスぶっ壊れてるのが面白かったのに
2で突き抜けた武器になるの恐れて全部地味な性能、地味な性能に調整して味のしないゲームになってもうた
destiny1色々言われてたけどおもろかったよな
安置探したり英語の情報頼りに裏世界行ってソロでクリアしたりしたの懐かしいわ
コメントを残す