https://www.vice.com/en/article/akd44z/why-do-i-procrastinate
健康
「なぜ私は10分かかるタスクを避けて何週間も費やすのですか?」
先延ばしは時間管理とは関係がなく、気分管理と関係があります。
エミリー・カッセル
2021年1月14日午後1時30分
シカゴのデポール大学の心理学教授であり、Still Procrastinating?:No Regrets Guide to Getting ItDoneの著者であるJosephFerrariは、長い間、人々はこの種の先延ばしを怠惰または混乱と見なしていたと語った。回避戦略。「それは時間管理ではありません。それははるかに複雑な概念です」とフェラーリは言いました。
「人々は先延ばしを時間管理の問題として話します。それは表面的にはそう見えるからですよね?」シェフィールド大学で先延ばしを研究し、「先延ばし、健康、そして幸福」という本を共同編集したフスキア・シロイスは言った。「しかし、実際には時間管理とはあまり関係がありません。それは気分管理と関係があります。」
専門家によると、比較的単純なタスクを回避する具体的な理由のいくつかと、先延ばしを管理して物事を成し遂げようとする方法を以下に示します。
タスクを延期しない理由がないため、タスクを延期しています。
タスク自体、そしてそれについてのあなたの感じ方には、あなたをつまずかせる何かがあります。
「先延ばしは対処の回避的な方法です」とSiroisは言いました。「私がしなければならない事務処理に関する不快な気持ちをどのように管理しますか?私はその仕事を脇に置いて、それについて気分が良くなることを知っています。ああ、もう気分が良くなった。先延ばしにして気分を管理しただけです。」
シロイス氏によると、先延ばしが発生する一般的な方法の1つは、不安を感じるときです。クレジットカードの申請や履歴書の調整など、タスクが私たちにとって初めての場合、なじみのない場合、または大きくて重要だと感じた場合、私たちは勇気を持ってそれに取り組む可能性が低くなります。これはかなり単純な方程式です。信頼度が低いほど、回避が多くなります。
>>2が正解だと思う
真理だったか
ウィン10のパソコン2019/12に買って
やろうやろうと思ってて
今月から使い始めた
俺の家にもいつか組もうと思って放置してあるマザーやビデオカードがごろごろしてる
そしてずっとツルシの安いPCを使っているw
同士w
もう骨董品じゃないか
それ俺だ俺
同じ
増税前に買ったPC開けてないわ
それ途中で死んだら終わりだから
楽しめる時に楽しまないと損
死んだら損も何も感じないんだから老後を楽しみに働いたほうがいいと思うよ
その結果がフリーターなんだろ
楽しんでも楽しまなくても
死んだら同じだろ
損もなにもない
それ、今やりたいことがない事への言い訳
これだろう。
その時妙案だと思っても後でさらに良いアイデアが出た経験があると先延ばしにしといたほうが賢明だと感じるから。
年末まで、まだ11ヶ月もあるよ!
できない奴は言い訳して気分管理ばっかしてる
これな
気が向いて片付けると10分くらいで終わるけど
なんで10分で済むことを先延ばしにして何か月も頭の片隅に置いてたのかと後悔するんだよな
すごく簡単な事なのに苦痛でやりたくない時がある
それ自体は簡単でも
やり始めると何か思い出したり嫌なこと見つけてしまったりする
障子の張替は10分じゃ終わらないぞ
たった4枚に朝からやって午後の4時までかかった思い出があるよ。
10分どころじゃないタスクが芋づる式に繋がってるからだぞ
それ
どんどん言い訳しづらくなるのにさぁ…
それか発達障害
特にADHDは先延ばし癖がひどい
忘れやすいんだからメモ書いてさっさと済ませればいいのに支払期限過ぎたりしとる
うつでやる気が削がれるのはわかるんだが、発達障害で先送りにしちゃうのはなんでなん
むしろやる事済ませないといられないイメージだったんだが
本人曰く
やりたいことから先にやると他のことは全て忘れる
翌日思い出すがまた違うやりたいことを優先させてしまい忘れる
メモも書くの面倒くさいなあと思ってるうちに忘れる
行動力が興味の強さにのみ比例してる感じ
それ興味がある事しか、できる気がしないんだよ。
興味の力があれば一歩進めるけど、そもそもやれる自信が無い。
だから興味が無いと、動けないんだよ。
段ボールとか紙ゴミさっさとまとめて捨てれば随分スッキリするだろうに
暑い地域の人ってのんびりしてるから
とくに老人
他に派生して細々とやる必要が皆無なら
とっくにやってる
まずトータル10分では済まない
それ。
派生あって重労働になるかもという、思い込みが強いのが原因だな。
本当は10分で済む簡単なお仕事にさえ、一歩踏み出せない、ストレスを感じる原因になってると思うわ.
おかしいな無職だから時間はたっぷりあるのに
慣れてない事は考える時間が面倒だから先延ばし
これなんの中身もなくね
ないね
いやな(あるいはわけわからない)仕事を
先延ばしにしたり、メモせず忘れたりしたら、
どんどんたまって地獄をみたので、
今日できることは明日もできるw
などと考えないようになったw
ホントなんでなのか
大昔ガラスの仮面という漫画を読み始めてしまって
夜が明けても読み終わらなかったw
昔の本を片づけようとするとついつい中を見てしまうんだよな。
まさにそこが考えどころ。
その理由がはっきりわかれば解決は近いと思う。
おれもうまく解決できずに悩んでる。
心がぞわぞわしてなかなかその気が起きない
コメントを残す