そんな中、ロシアのある人気女性アスリートがやや過激な発言を放ち、バッシングの嵐となっていることがわかった。
■女性たちの羨望の的
新体操界の美しすぎる妖精として10代半ばから大きな活躍を見せ、SNSでも大変な人気を集めているロシアのカロリーナ・セバスチャノワさん(25)。
2012年の新体操ヨーロッパ選手権やW杯で金メダルを獲得したウクライナ出身の選手で、身長173 cm、体重51 kgの引き締まった細身のボディラインも武器だ。また、女優ばりの美貌で2015年2月にはロシア版男性誌『Maxim』の表紙を飾り、現在はモデルとしても活躍している。
■「お金がないなら避妊も可能」
このほど60万人のフォロワーを誇るインスタグラムで、フォロワーとの質疑応答を実施したカロリーナさん。だがそこで、「今は石器時代じゃない。お金がないなら避妊することだって可能なのに、1人産んで2人産んで、さらに3人目も4人目って無責任すぎる」と言い切った。
この過激な発言に、さっそく子育て中の母親などからバッシングの嵐が起きていることを、英国のメディア『Mirror』『The Sun』などが報じている。
■見下した発言を連発
親は子供に、何不自由ない暮らしと明るい未来を与えてあげる義務がある、と主張するカロリーナさん。モデルになって以来、彼女の生活はじつに華やかだ。
フォロワーが、それに「有名人からそんな言葉が出るとは嘆かわしい。いつかあなたのお金で、小さな子供たちを抱えたシングルマザーたちを援助してあげて」とコメントすると、彼女は「動物保護団体のような、別の慈善活動団体に寄付したほうがマシ」とキッパリ。
贅沢ひとつせず一生懸命に子育てをしている女性たちを、彼女が軽蔑しているのは明白だった。
■子供はほしい? 何人くらい?
しらべぇ編集部は、全国20〜60代の男女1,358名を対象に「何人くらいの子供を持ちたいか」について調査してみたところ、最多は男女とも「2人」だった。
さらに、カロリーナさんと同じ女性に目を向けてみると、1位は「2人」で41.4%、2位は「0人」で21.2%。「1人」はその半分ほどの11.3%だった。
このたびの件に関しては、「あなたも赤ちゃんを産めば、献身的な母親たちの気持ちがきっと理解できる」「お金では買えない幸せもあるのよ」といった声が圧倒的に多いようだ。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162495534/
でもかねない程作るんだよなー
本能かな
計画的だから金持ちになる
将来考えないやつほど貧乏だし欲望のままに子供も作る
4人5人もいらんねん
そのバランスは難しいとこやで
子供のためにも余裕を持って育てれる範囲の人数にしろって意見やろうに
それ実行すれば不幸な子どもは確実に減るんだが
金の無い家に生まれた子供の気持ちは産んでも分からない
誰もやらんなら給料上がるやろ(適当)
お金がなければ与えられない幸せもあるんですがそれは
反論してるようでズレてるよなこれ
自己正当化に必死やね
ちゃんと育ててるシングルマザーならいいけど8カ月児の腹義理の父カスが踏みつけて重症、母親はそれかばうってニュース見たばっかりやし貧民で何も考えず産むやつはそんなんばっかや
金無くて子供が苦しむとしてもバンバン子供作らなきゃあかん、が正論
国民が社会のために子供に苦しい思いさせる義務なんかないわ
少子化どうにかしたいなら国が苦しい思いさせないようにしないと
そんな不可能なこと言っても無意味だぞ
国民みんながそこそこの金持って三人以上の子供を産める国家なんて資源に恵まれた小国でもなきゃあり得ないんだから
貧乏人でも子育てできるようにするのが国の責任なのに
この発言は社会の格差の是正などの公共を完全無視してるから
これ
子供が欲しいという生物の根幹とも言える欲求に対してエゴだとか言い始めたら人間終わりやで
これは分かるわ
子供産むなって生物としてどーなんやって感じする
それで生活が困窮してたら元も子もないやろ
その癖して「贅沢一つせずに」とか抜かしてるのが滑稽過ぎる
子を生んで健康に不自由なく育てる環境あってこその話
その環境を整える事も人として当たり前のことやと思うで
・移民大量受け入れで多民族国家へ
・少子高齢化からの人口減衰退国家へ
どちらかを選べって話になる
爆発するよりまし
ワイは優しい両親に愛されて育ったから貧乏でも全く苦じゃなかった
ならそれでええやん
今までがおおすぎた
コメントを残す