【AFP=時事】米西部ユタ州南部の砂漠地帯で発見された謎の金属製柱が、今度は消えてしまった
ようだ。地面から突き出していたこの「モノリス」をめぐっては、どのように建てられたか臆測が飛び
交っていた。
地元当局は27日夜、「正体不明の一味」によって柱が持ち去られたとする「信頼できる報告」を受け
たと発表。当局自体は「個人の所有物とみられる構造物を撤去していない」としている。
柱は三角柱の形状で、赤い岩の地面から高さ約3.6メートルにわたり突き出しており、地元当局が
18日、上空からオオツノヒツジの頭数を数えていた際に発見。
調査のために着陸した当局の職員らは、「地面に建てられた金属製のモノリス」を発見したものの、
誰が建てたかを示すものは見つけられなかったという。
柱発見のニュースはすぐにインターネット上で拡散。スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)監
督の名作SF映画『2001年宇宙の旅(2001: A Space Odyssey)』に登場する奇妙な物体「モノリス」に
似ているとの投稿が相次いだ。
興味を持った観光客らが多数押し寄せることを懸念し、当局は柱のある場所の公表を控えていたが、
一部の探検家などが位置の特定に成功していた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3318499
地面に埋まってたんでしょ?
観光客寄せだろ
柱の場所公表控えてるってあるけど誰かに特定されることまで織り込み済みだわ
カメラとかGPSとかし込んどけよ
空中分解したときの破片
それを米軍マリーンズが秘密裏に回収した
野球部かな?
深夜に謎の二人組に持ち去られる。
ファミコンかよw
ゼビウスだったかな
バキュラか
元々なかったし奪われたのも自演だ
荒らさないでくれ
実は採石場じゃないの?
砂漠って今使ってる漢字が今一つで本来は沙漠、草木に乏しい所を指すんよ
岩や乾燥した土の場所が多くて砂の場所は寧ろ比較的少なめ
3枚の金属版をリベットで止めてあって、とてもオーバーテクノロジーで作られた物とは思えない
犯人そいつや
コメントを残す