中国メディア・東方網は17日、外国人観光客が日本の街で「ゴミ箱探しチャレンジ」をした結果、20分以上かかっても見つけられなかった人もいたとする記事を掲載した。
記事は、中国人を含む外国人が日本にやって来て意識することの1つに「公共のゴミ箱が非常に少ない」ことがあると紹介。
なかなかゴミ箱を見つけることができず、非常に不便を感じることもあるとしたうえで、あるネットユーザーが外国人に日本の街でゴミ箱を探してもらう実験を行ったと伝えた。
実験では3人の外国人が東京の繁華街で「ゴミ箱探しチャレンジ」を実施し、最初の1人は見つけるまでに実に26分の時間がかかったとした。
また、2人めはやはり20分あまりの時間をかけてようやくゴミ箱を見つけたもの、
それは公共のものではなく個人のゴミ箱だったためやり直しとなったが、結局見つからずにギブアップしたと紹介。
さらに、3人めの外国人は幸運にもわずか4分でゴミ箱にたどり着いたとしている。
記事はそのうえで、日本の街にゴミ箱が少ない理由について、1995年の地下鉄サリン事件以降、公衆の安全を守る観点から多くのゴミ箱が撤去されたこと、ゴミ処理の公共支出を減らすこと、カラスがゴミを荒らして環境が汚れるのを避けるためといった点などを挙げた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17688711/
ゴミ箱撤去したところでテロ対策になってない
でも海外やとゴミ箱に爆弾とかよくあるやん
ゴミ箱にでもできるなら側溝とか気の茂みとかでもできるんだけどテロ対策であえてゴミ箱だけをスケープゴートにする理由ってなんなん?
ただのコストカットだぞ
JRもゴミ箱減ったから駅のホームぜんぶゴミ箱とみなしてる
なってるよ
実際に経費が違うところに回せてる
ゴミ箱撤去し始めたのってオウムじゃなくて911あたりからやなかったか?
911からだぞ
記事内容ぐらいちゃんと読めよ、カラスのせいって書いてあんだろオウムにあやまれ
大阪の地下鉄はG20のときになくなって終了後も改札内にしかなくなった
ホームに下りてからはもうない
ごみ処理に金かけられないんや
ゴミ箱はほとんど撤去された
あるけど店内に設置してる
さらにコロナで使用不可
公共が貧弱すぎる
収集にも金がかかるのはわかるけど不便すぎる
ならゴミ捨て禁止のゴミ箱を設置したらどうだろうか?
どっかの馬鹿が壊れた椅子とか扇風機捨て始めてついに撤去された
それがコンビニか
公共つってんだろ
コンビニのゴミ箱はそのコンビニ内で出たゴミだけ捨てろ
マナー守んねぇガイジが強い言葉使うな
コンビニに捨ててる奴なんかまだ真面目や
ゴミ箱置かない自治体が悪い
それでペットボトル捨てられなくて困ったことあったわ
爆発するからな
流石に草
海外だと防弾仕様のゴミ箱あるで
それなんの意味があるんや
空港とかで緊急の爆弾処理にも使えるようにだろ
そんなんを街中に置くとしたら誰が費用負担するんや
写真で草
かっこいい
しゃあねえからポイ捨てしてるわ
駅のホームくらいなもん
あからさまに爆弾だとわかるように捨てないし爆発時にプラ板が飛び散って危険らしい
爆破されること前提に頑丈に作るべきや
イタリアしか知らんけどごみ箱だらけやで
タバコも捨てられててときどき燃えてて草
あかんやん
そこは民度ええわ
なるで
ソースはワイ
いやされてるやろ
東京エアプかな?
観光でしか行かん
ガムとかハイチュウのゴミはその辺に捨てるわ
ペットボトルを捨てる勇気が欲しい
日本人も捨てまくってるぞ
比じゃないんだよなあ
駅前のヤニカスとか日本人サラリーマンばっかやん
今は家庭ゴミ対策
買ったところで捨てるなり、駅で捨てるなり、会社で捨てるなりできるやろ
↑
この再度コンビニに入るのが嫌やねん
買ってからしばらくしたあとに捨てる為だけに入店すんの気まずいねん
ゴミ箱外に置いてくれや
気まずいからいっつもゴミ家に持ち帰ってんねん
外に置きっぱなしにした結果が家庭ゴミの持ち込みによるパンクやし
恨むなら持ち込むガイジ共を恨むんや
それがコンビニ側の狙いやろ
ゴミ処分にも金掛かるからな
気持ちはすごいわかる
でもワイは背に腹は代えられないからそれでも捨てる
袋に入れて店の前に捨てろや
イートインあるやろ😡
ちゃんと持ち帰ってるだけええな
普通に別のコンビニにでも捨ててるわ
同チェーンならええやろ精神
コメントを残す