「いらないの、そんな子は!」
「どういう教育受けてんだよお前は全く」
取材班が入手した音声に記録されていたのは、女性の怒号と幼児が泣き叫ぶ声。この音声が録音されたのは、東京・足立区の竹ノ塚駅東口から徒歩13分ほどの場所にある24時間営業の認可外保育施設(ベビーホテル)「X」だ(本稿の最後に実際の録音データを公開中)。約100平米のワンフロアで、園庭はない。保育資格を保有している職員は4名、それ以外の職員が10名。時間帯にもよるが、2〜3名で平均10名程度の子供を保育している。
足立区にある24時間営業のベビーホテル「X」 ©文藝春秋
「ここでは、保育士による幼児虐待が日常的に繰り返されているんです」と告発をするのは、臨時職員として働くR子さんだ。
虐待をしているのは社員の2人
「園児たちに虐待をしているのは園長のAさん(28・女性)と、社員保育士のBさん(27・女性)です。このままでは園児たちの心に一生消えない傷が残ってしまいますし、最悪死亡事故が起きる可能性だってあります。今回お話ししようと思ったのは、一刻も早く園児を救わなければいけないと思ったからです」
R子さんが「X」で働き始めたのは昨年11月。R子さんは保育士資格を持っていないため、資格を持った保育士とペアになって、週2〜3回勤務することが多いという。
「元々子供が好きだったので、保育園で働けることになり、とてもうれしかったんです。だからこそショックが大きくて……。
ネットなどで調べてみたら、児童相談所などに通報するにしても、写真や録音があったほうがいいと知りました。それから虐待の様子を記録してきたんです」
ベビーホテル「X」が開園したのは2001年6月のこと。当時は子供好きの夫婦が営んでおり、約15年間にわたって、地域に根付き親しまれてきた。
ほとんど園に現れない新しい社長
しかし2016年に夫婦が体調不良などの理由から現場を離れることになり、現社長C氏(50代・男性)が経営を引き継いだ。C氏は「X」の経営以外にも、足立区内でマンションのモデルルームの新設や解体工事を行う会社や、飲食店を経営している。R子さんによると、C氏が園に姿を見せることはほとんどなく、園の様子は防犯カメラで事務所からチェックしているという。
「たまに園の防犯カメラが動いていると『あ、今見ているんだな』と分かりますが、子供たちと関わることは殆どない。ゴルフ好きで、テレビ番組にアマチュアゴルファーとして出演しているのを見かけたことがあります」(同前)
「X」の経営者がC氏に代わったことで、C氏の知人でもあったAが入社し、園長になった。
「Aさんは元々保育士資格を持っていたのですが、前職はアパレル関係だったそうで、保育士として働くのは『X』が初めてです。事務仕事が得意で、提出書類や園の飾り付けなどは完璧にこなすタイプ。小柄でぽっちゃりとしていて、保護者への対応はすごく物腰が柔らかい。そのため最初のうちは保育士の間でも『いい園長で良かったね』と好評だったようです」(同前)
しかし、A園長の専門学校時代の友人であるBが社員として働き始めた頃から、二人による虐待行為が始まったという。
おむつかぶれを半日放置
全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17150167/
音声
https://bunshun.jp/articles/-/14361
お前がいうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野々村思い出した
赤ん坊は意思表示の手段が少ないから泣くしかない
「少ない人数」で面倒見なきゃいけないから「パニック」になってるのかもな。
「介護」でもそうだけれど、人手が足りないところになればなるほど「虐待」の発生率は
高くなると思うがな。
やる奴はヒマ潰しにでもやるよ
イジメだってそうだろ?
忙しい=虐待じゃないから
自分がお世話になった新宿区立の保育園の園長先生は50過ぎだった
怒れば泣き止むと思ってんじゃねーよ、この野郎
なにを言ってるんだかよ?
保育士さんもいろいろストレスがあるんだろうけど
一歳児にやつあたりはねーわ。
育児休暇は子供ができてから3年くらいは必要だよね?
悪魔コンビか!
まだ赤ちゃんだろ
お前もその教育躾の一端になってる立場
この保育士あほか
資格持ってんのか?
今その近辺で探してるからブルっちまったぜ…
分別もある年なのにな・・・
どんな教育受けてきたんだ、この女たちはw
その間に仕事して保育士より金を稼いでんだから仕方ないね
金は貸したら戻って来ないものと思って貸すのと同じで、
当然、最悪の場合は死ぬのも覚悟して他人に預けてんでしょ?
イヤなら親族でもない他人に喋る前の子を預けるわけないよね
まーでもおまえの親は子育て失敗してるからなー
むしろ死んでた方が親孝行だっただろうに
専業主婦の妬みかなんかなのか?
ねじ曲がりすぎてて理解不能
お前みたいなのは子供どっかに預けた方が健全に育つだろうな
都心だと、0歳から預けるの結構当たり前で、みんなすぐ復帰してる。
「保育園もちゃんとしてるよ」とか言うんだけど、
都心の保育園の散歩を見ると、俺は悲しくなる。
トロッコみたいな車両に乗せられて、まとめて外の空気吸わせてやってるみたいなあの散歩ね。
幼児が誰一人笑顔じゃない。まわりを観察しているわけでもない。思考が停止しているように見える。
トロッコは大人気やで
もっと上の子たちが下の子を追い出してまで乗りたい一品w
あーw
ちょうどこう園児に大人気の線路沿いに住んでるんだけど、たぶん園を出る時から
乗りたい乗りたい駄々こねてるようなのいるw めちゃくちゃ怒られてるw(保母さんが正しいw)
ネットの口コミには、ちらっと書いてあるな
子供の様子とか楽しそうじゃないようだ
預けない方がいいと書いてあった
こんなとこに預けなきゃそのうち潰れるだろ
シングルマザーも親のワガママで離婚したからだろ?
ローンがあるから働かないとってやつ、それは見栄を張った生活だと気がつかないのか?
一歳児を預ける母親はおかしいんだよ、せめて三歳まで側にいてやれ。
子持ち女も働かないと生きていけない社会だから仕方ない
だったら子供産むなというが子供産んでもらわないと社会が成り立たないし
一人では妻子も養えない無能な男が増えてるからな
赤ちゃんに親に訴える口なしと思ってるからゴミクズの本性が出るんだろうな
ビジネスだけでやってる人いるからな
知り合いの保育士のところの園長は一家で認可保育園を2つ経営してるが
子供なんか可愛くないって言い切ってたからなw
まあちゃんとやってるなら、好きじゃなくても良いんだけどな
>>1みたいなのは悪い方に現れてるな
コメントを残す